たこやき風海鮮あんかけ(創作者 安池さくらさん)
動画
調理実演 宮田クッキングスクール主宰 料理特別師範 宮田克代さん
調理協力 料理特別師範 小原恵子さん
材料(2人分)
|
| 丸形おこげ |
|
| 白飯 |
240g |
| 片栗粉 |
小さじ1強 |
| 水 |
小さじ1 |
| しょう油 |
小さじ1 |
| ごま油 |
適量 |
| 乾燥サクラエビ |
4g |
| 海鮮あん |
|
| イカ |
30g |
| アサリ |
50g |
| エビ |
30g |
| 絹さや |
4枚 |
| しいたけ |
大1個 |
| パプリカ |
赤1/4個 |
| 〃 |
黄1/4個 |
| スープ |
|
| 水 |
130cc |
| 鶏ガラスープの素 |
小さじ2 |
| 酒 |
小さじ2 |
| 砂糖 |
小さじ1 |
| 塩 |
少々 |
| 水溶き片栗粉 |
|
| 片栗粉 |
大さじ1強 |
| 水 |
大さじ1強 |
|
作り方
- ボウルに丸形おこげの材料を入れて、混ぜ合わせ、8等分にして丸める。
- 野菜は食べやすい大きさに切り、海鮮(イカ、アサリ、エビ)も一口サイズにしておく。
- スープの材料は合わせておく。
- フライパンが温まったら、ごま油をひき、海鮮あんの具材と炒める。
- 4に3を加えて少し煮てから、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- たこ焼きプレートが温まったら、ごま油を塗り、1を入れて回転させながら焼く。
- 6で出来上がった丸形おこげの上に5の海鮮あんかけをかけて完成。